調光レンズというイノベーション

12月 14th, 2022 | Posted by admin in 日々の思い

さて、もう5年以上前ですが、網膜剝離の手術のポストをしたと記憶しています。で、それ以来、とくに症状は変わりませんが、目のケアについては、注意しています。まあ、注意といっても、それほど多くはありませんが、お酒を飲みすぎない、目薬点眼を忘れない、紫外線に注意するといったところでしょうか。 

で、この紫外線対策の話、先日、ある方から調光レンズなるものの存在を教えていただき、早速、調光レンズ対応のサングラスを買ってみました。調光は、よくLEDで用いられる概念ですよね、LEDは、光の明るさを調整することができる機能で、リモコンで明るい、暗いとか3段階で調整することができます。 調光レンズもLEDに近くて、レンズに光を感知するコーティングがされていて、太陽光の度合いに応じて発色する仕組みのようです。なので、室内では普通のメガネですが、屋外だと、サングラスになり、紫外線を防ぐという仕組みで、メガネメーカーではなく、レンズメーカーのHOYAのプロダクトです。メガネのレンズというと、もう何十年も同じかと思いきや、こうした新しい製品も出ています。

 さて、これで思い出したのが先日観た映画「ダウントン・アビー 新しい時代へ」です、映画の場合、毎回テーマがあり、今回のテーマは、伯爵家を映画撮影のために利用するというもので、1920代は、ちょうど映画はセリフがないサイレントから音声付きのトーキーに変わりつつある時代でした。で、もともとサイレントで映画撮影をしていましたが、伯爵家長女メアリーの機転でトーキーに変える話がありました。 

企業の目的はイノベーションにあるというのは、ピーター・ドラッガーの金言ですが、やはり、同じ状態のまま留まるとサイレント映画のように時代の流れについていけなくなるような気がします、だからこそ、調光レンズのような新しいイノベーションが必要なのかと、もうちょっと使ってみたいと思います。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.