カーネーギーの墓碑に想う

3月 15th, 2017 | Posted by admin in 長橋のつぶやき - (カーネーギーの墓碑に想う はコメントを受け付けていません)

 本日、ある先輩とご一緒させていただきまして、とても勉強になりました。

 彼曰く、いままで優秀な東大生をたくさん見てきたという。そこで、わかったのは、そうした人をどれだけたくさん見つけて、うまく使うかと。

 で、このうまく使うことは、意外と難しい。たとえ、どんな優秀であっても、自分の意図とは違うことをすることがある。そして、下手に優秀な大学を出たのでプライドも高い。そのなかで、彼の指摘は、そうした人にきちんと目的を与えて、一緒にどう目的を達成すべきか考えるべしと。

 ま、これはシリコンバレー流の業績評価でいえば、MBO(Management By Objective)、目標を設定して、それを達成するために、経営が一緒になって、汗をかくモデルそのものと思いました。

 鉄鋼王アンドリュー・カーネーギーの墓碑にはこうあります。「自分より賢き者を近づける術知りたる者、ここに眠る」、どう人を使うか、その術はいろいろやらないとわからないなあと、ただ、その積み重ねが大事なのかもしれません。

平常心

3月 9th, 2017 | Posted by admin in 長橋のつぶやき - (平常心 はコメントを受け付けていません)

 最近、いろいろな方に聞かれるのは、プレッシャー感じてない?
 
はい、もちろん、感じております。そりゃ、プレッシャーはあります。まあ、でも、世の中なるようにかしかならないので、下手にプレッシャーを感じて力むよりは、穏やかな気分でいたいものです(ま、あまり穏やかでないですが)

 それで思い出したのが、いつぞや読んだ武豊の本、競馬の騎手はとてつもないプレッシャーがかかります。たとえば、ディープインパクトのダービーのオッズは1.1倍、誰もが勝ち以外はないだろうというオッズです。そのなかで、騎手へのプレッシャーは相当のものだと思います。でも、彼は、実はプレッシャーを感じながらも、感じないふりをするという、さすがだなあ、と思いました。

 と考えると、平常心、どんなプレッシャーがあっても平気なふりをする、これが目指すところかなあと。新渡戸稲造の武士道によれば、武士道の拠って立つところの一つが平常心。朝に切腹を命じられた武士は何も取り乱すことなく、平常心のまま、切腹を遂行したと。ま、これが良いのか悪いのかはともかく、ぶれない平常心でいたいものです。